top of page
Yamato

Yamato

  • iconfinder_home_
  • CB5
  • グレーFacebookのアイコン
  • Twitter
  • Instagram

Pioneer CDJ機材を駆使した超絶技巧のプレイが話題となり、Pioneer DJ Globalから発表されたパフォーマンスビデオが世界中よりアクセス殺到。

DJデビューから僅か2年でコカコーラ社の主催する「burn WORLD DJ CONTEST 2013 JAPAN」に優勝し、スペイン・イビサ島で行われた世界大会でAviciiからフェスの共演者に指名されハンガリー・ブダペストで日本人初共演。その後Summer SonicやUltra Music Festival、EDCなどの数々の大型フェスに多数出演。

また昨年2019年より西川貴教本名名義の新プロジェクトにバンドメンバー・マニピュレーターとして参加し、精力的に国内でも活動中。

SYMBIOSIS Inc.

  • Home
  • CB5
  • Instagram

中市好昭が率いるクリエイティブエージェンシー。音楽LIVEやクライアントイベントにおいての演出や開発、イベント映像や商業施設でのインスタレーションなどのクリエイションを一手に担い、オリジナルの作品なども発表している。
また、クリエイターマネジメントも行っており、シネマトグラファーやコンセプトアーティスト、VJなどの新しいクリエイティブ表現が出来る可能性を秘めたアーティストが所属している。

SYMBIOSIS

VJ Manami

  • CB5
  • グレーFacebookのアイコン
  • Instagram

アムステルダムのテクノミュージック最大規模のフェスティバル「Awakenings Festival」(Amsterdam)、「NOT YET FREE」( New York )、「New Forms Festival」(Vancouver)、「Zouk Out」、「Ultra Singapore」(Singapore)等海外での様々なフェスティバルにVJとして出演。国内では「Fuji Rock Festival」にVJで出演すると共にFuji Rock Festival”19のコンセプトビジュアルを担当。「Summer Sonic」、「Ultra Japan」、「EDC Japan」、「WIRED MUSIC FESTIVAL」など数多くのフェスティバル、WOMB、Sound Museum Vision、ageHa等都内のクラブイベントにも出演している。

ベルリンのアートプレイスSpreeでのインスタレーションビジュアル展示、テクノDJ Joris Voornのツアービジュアルのデザイナーとして参加するなどアーティスト活動でも精力的に活動しFENDI、AUDI、DIESEL RED TAG x A COLD WALL、QUCON x Fragment等に映像作品を提供。

GRADATION代官山で行われたアートフェアイベントにて可動式LEDと照明、音楽、映像が同期したAVインスタレーション「Dot by Dot」を展示した。

ジャンルや枠にとらわれないボーダレスな世界観、VJならではの空間演出されたデザイン性の高い映像が評価されている。

VJ%20MANAMI%20Photo_edited.jpg
VJ Manami
Motoike

Masahiro Motoike

  • CB5

Lighting designer

専門学校在学中に青山のナイトクラブ“LOOP”で照明を始める。
2009年より音響照明技術の勉強のためドイツ・ベルリンに留学。帰国後、“Sound Museum Vision”“Contact”等を展開する株式会社グローバルハーツへ入社。施設の演出照明プランニング、照明オペレート、新規施設の演出照明コンサルティング等を行う。
フリーランスを経て、2018年より株式会社フェイス・プロパティーに所属。銀座・PLUSTOKYOの演出照明プランニング、オペレートほか、フェスやイベントなどでの照明プランニング、オペレーションを手がけるなど、クラブでのライティング経験や、海外で学んだ経験を生かし、誰よりも音を理解している照明デザイナーとして幅広く活躍中。

bottom of page